未来のスポーツ選手育成!?

赤ちゃん人形のぷぷさん

先週なのですが、こんな看板を表に出していました。

スノボをしているうさぴこの看板

スノーボードの平野選手が銀メダルをとった頃だったのですよね。
(タイミング逃してしまったなぁ…)

今回のテーマは、ずばり抱っことおんぶで未来のスポーツ選手を育成しよう!というお話です。

 

スキーやスノボー、フィギュアスケートなどで高く跳びながら
クルクルと回転する選手、すごいですよね!
どうして空中で自分を見失わずに着地できるのだろう、と不思議に思った方も少なくないと思います。

看板やフェイスブックにも書きましたが、ここには「空間認識能力」というものが関わってくるのです。

 

Wikipediaより抜粋しますと、

空間認識能力とは、物体の位置・方向・姿勢・大きさ・形状・間隔など、物体が三次元空間に占めている状態や関係をすばやく正確に把握、認識する能力のこと

とあります。

空中で自分の位置や地面との距離、方向など瞬時に把握することができるから、
どんな姿勢であっても落下せず、足から着地することができるのですね。

これが例えば野球なら、高く打ち上がったボールを取るために
どのくらいの速度でどこに移動して、グラブをどの位置で構えればいいか
といったことをすばやく認識することによって、
イチロー選手のような背面キャッチが可能になるのでしょう。

で、失敗するとこんな感じになったりして笑

ボールをキャッチしそびれたうさぴこ

 

さて、本題に戻ります。
こんな能力を高めるなんて、一般人じゃ無理でしょう!?
って、思いませんか。

でも、そんなに難しく考える必要はありません。
抱っことおんぶの一工夫で、
1年後、3年後、5年後、10年後の未来につながる可能性を広げられるとしたら…
ちょっとワクワクしませんか?

 

抱っことおんぶを
「日々の修行」として忍耐で終わらせるか、
「私は未来のアスリートを育てているのよ〜♪」と可能性にワクワクしながら日々を過ごすか。

 

あなたならどちらを選びますか?

 

どうせなら、仕事も家事も子育ても、ワクワクする方がずっと楽しい。
それは動きを助け、心も軽くするキーワードです。