立つ、座るヒント

こんにちは、うさぴこです。
みなさん毎日快適に、立つ、座る動作ができていますか?

立つ、座るという動作は、からだに問題がなければ1日に何度も行います。
みんなが自然と身につけ行っているその動きを、
あえて見直すことにどんな意味があるのでしょうか。

女性の骨盤をチェックする施術者

 

実際にクライアントさんに動きの指導をすると、
皆さん最初は何のためにこんなことをやってるんだろう、
と不思議そうな顔をします。

でもその意味がわかってくると、

「こんなこと誰にも教わったことがない」

「『骨盤を立てる』ってよくいうけど、それがどういうことかわかった」

「あっ、○○が痛くない!」

といった感想を口にします。

親指を立ててOKするうさぴこのイラスト

受けてみるとわかりますが、そんなに大したことではないのです。
でも、いかにあるポイントを日頃から意識して使えていないかが
よくおわかりいただけると思います。

さて、そのあるポイントとはなんでしょう?
答えられたら素晴らしい!

ヒントは”つなぎめ”です。

骨格模型の股関節を○で囲んで示した画像

つなぎめ、とは…関節のこと。

そこに関節があるということは、その場所は「動くようにできている」わけです。
(まああんまり動かない関節もありますけども)


問題なのは、「動かしているつもり」になっていて、

実際にはその関節を「うまく使えていない」ことにあるのです。

そこに気がついて、本来の動きを取り戻すこと。
それが動きを見直すことの目的になります。

膝や腰、股関節の痛むという方には特に知っていただきたい情報です。

うさぴこは2018年1月20日にオープンします。
ご予約はこちらからどうぞ。

 

 

 

こちらも「関節」のお話です。