2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 うさぴこ 世間話 社会人になるあなたへ 春になりましたね。うきうきする反面、不安も…という新社会人の皆さんにうさぴこからメッセージです。からだは、土台が大切です。それと同様に「信頼」は、あなたという土台を築き上げてくれます。一歩一歩、焦らずあなたを築き上げていきましょう。
2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 うさぴこ 胸郭 胸郭のはなし① 胸郭は3種類の骨で構成されています。骨の名前や場所、どうやってつながっているかを知ると、驚くほど動きが変わるのです。ここを動かすうちに、いつの間にか肩周りにも変化があらわれるかも!?
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 うさぴこ 思考のくせ 手放してみる 夫婦間でのLINEをやめました。「既読」…必要があってついた機能なんでしょうけれど、うちには不要でした。
2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 うさぴこ 抱っこ・おんぶ 抱っこおんぶの体験談 4ヶ月のお子さんのいるお母さんに、抱っことおんぶの講座を行いました。だんだんと重さを増していく赤ちゃん。身体の使い方を工夫したり、抱っこやおんぶで遊びの幅を広げていくことで、赤ちゃんの世界が広がっていきます。
2018年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 うさぴこ ととのえる 自律神経のはなし こんにちは。 杉並区下井草の整体・ピラティスうさぴこです。 月曜日は天気が大荒れでしたね… 最高気温20℃、そして昨日は14℃、今日は8℃の予報。 わずか3日の間にこの寒暖差はなかなかのものです。着るものにも困ります。 […]
2018年3月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 うさぴこ 抱っこ・おんぶ どこ座る? 普段の生活の中で、座る場所はいくつありますか? 座る場所がいくつかあると、高さや座り心地、見える景色が変わり、それだけで「抱っこ」や「授乳」の姿勢や環境、気分を変えることができます。
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 うさぴこ 抱っこ・おんぶ 未来のスポーツ選手育成!? 抱っこやおんぶを上手に活用すると、赤ちゃんのうちから様々な能力を育てることができます。 そのうちの一つが、「空間認識能力」。スポーツ選手に必須の能力、今から育ててみませんか?
2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 うさぴこ うさぴこレター うさぴこレター うさぴこレター、作ってみました。 「からだを整える」ためにうさぴこが考えたこと、感じたこと、疑問に思ったことを保健だより風にお伝えします。
2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 うさぴこ 世間話 加湿器のご紹介 加湿器ってお手入れが面倒。そう思っていました。でも、サロンで使っている加湿器はとっても手入れが楽なのです。 冬でも喉や鼻を守ってくれます。安心してサロンにお越しください!
2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 うさぴこ 骨盤 3D解剖学に参加してきました ヒトの身体についている筋肉、それらを立体的に学ぶことができる「3D解剖学」。 筋肉の重なり、太さ、長さ、どこに付着してどんな動きを生み出すのか。五感を使って学べるセミナーはこんな内容でした。