2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 うさぴこ 天気痛 天気痛ってなあに(4) 天気痛第4弾。今回は自律神経と痛みのお話です。天気の影響を受けると、身体はどのように反応するのでしょうか。
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 うさぴこ 天気痛 天気痛ってなあに(3) 台風シーズンに慢性痛が悪化する人にお伝えしたい天気痛のお話その3です。今回は気圧にスポットを当てていきます。一体どこが反応しているのでしょうか?
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年9月11日 うさぴこ 体験談 足元を見直す 職場で何をはいて仕事をしていますか。足元が快適でなければ、仕事の効率はあがりません。 そんなことに気がつかせてくださった、あるクライアントさんのお話です。
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 うさぴこ 天気痛 天気痛ってなあに(2) 天気痛のお話第2弾。今回は温度と湿度はどこで感じるの?という内容です。 ある特殊なタンパク質が、温度の見張り番をしているみたい…
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2018年10月2日 うさぴこ 抱っこ・おんぶ <9月>抱っことおんぶの講座を開催します <赤ちゃんの抱っこ講座、再度開催します!> 前回と同じ、「タウンでさろん都立家政」にて、9月27日(木)に行います。ふるってご参加ください!
2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 うさぴこ 天気痛 天気痛ってなあに(1) 気象病とか天気痛という言葉を見聞きしたことがありますか? 先日の台風で体調が優れなかった方、もしかするとそれは気圧の変化を感じていたせいかもしれません。
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 うさぴこ 抱っこ・おんぶ 抱っことおんぶの講座を開催しました 西武新宿線、都立家政で、「赤ちゃんのやわらか抱き方講座」を開催しました。参加者は3組の親子です。肩や腰、手首や膝の痛みにくい身体の使い方を身につけていただき、赤ちゃんも笑顔でリラックスした様子がみられました。
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 うさぴこ 世間話 40を過ぎて気がついたこと <40過ぎて気がついたこと>子どもの頃、なぜ勉強をしなきゃいけないのだろう、と考えたことがありませんか?その答えにようやく、今頃、気がつきました(笑)
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 うさぴこ 体験談 ピラティスの後の変化 先日のペアピラティスの体験を受けた方の感想です。終わった後に、「傾いているような違和感がある」…とのこと。ピラティスを受けたのになぜ?それは長年偏りのある生活に慣れ親しんだ身体の、素直な声です。
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 うさぴこ うさぴこレター うさぴこレターvol.5 うさぴこレター、今回のテーマは『汗』。その内容を公開しています。熱中症に強い、暑さに負けない身体作りのヒントが載っています!